DTM

歌詞コラム

明るい曲には明るい歌を…しかしギャップがある場合も。曲の雰囲気と歌詞の関係

歌において、歌詞だけでなく、タイトルから受ける印象も大きいもの。しかし、歌詞やタイトルだけでなく、曲やメロディーから受ける印象もあります。今回は、メロディーから受ける印象とギャップがある歌について見ていきましょう。
歌詞コラム

マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」に学ぶ歌詞の”表記”のこだわり方

2021年リリース、マカロニえんぴつ「なんでもないよ、 」。タイトルの最後に「、」がついているのが印象的ですね。このように、句読点や記号は、おしゃれさや独特な印象を受けます。今回は、歌詞の”表記”にこだわる際のポイントについて解説します。
歌詞コラム

back number「ハッピーエンド」の意味は?失恋ソングなのになぜ?その理由を考える

back number「ハッピーエンド 」の歌詞をもとに、歌におけるタイトルの役割と、back numberの失恋ソングに「ハッピーエンド」というタイトルがついている理由について見ていきたいと思います。
歌詞コラム

2020年から急増、夜好性(やこうせい)アーティストとは?

「夜好性(やこうせい)アーティスト」という言葉を聞いたことがありますか?2020年ごろから、「夜好性アーティスト」という言葉がJ-POP界隈で話題となりました。今回は「夜好性アーティスト」について解説します。
歌詞コラム

歌詞に書かれている気持ちとは?喜怒哀楽どれもあり得る?

歌には「気持ち」が書かれていて、その「気持ち」が歌のテーマになっていることが多い、と以前の記事で書きました。歌詞に書かれている「気持ち」とはどのようなものでしょうか。
歌詞コラム

広瀬香美さんはなぜ「冬の女王」に?あたりまえを覆して生まれるヒット

数多くのウィンターソングをリリースし、「冬の女王」の異名も持つ広瀬香美さん。今回は、広瀬香美さんの歌詞に注目して、「冬の女王」と言われるようになった理由を紐解いてみたいと思います。
歌詞コラム

「エモい」って何?エモい歌を目指すために必要なこととは?

「エモい」という言葉をよく耳にします。皆さんは「エモい」という言葉の意味を知っていますか?「エモい歌詞」を目指すために必要なことについて考えていきましょう。 
歌詞コラム

詞先(しせん)と曲先(きょくせん)。歌の作られ方を知ろう

皆さんは、歌がどんな順番で作られるか知っていますか?歌の作られ方には大きく「詞先(しせん)」と「曲先(きょくせん)」があります。「詞先」「曲先」の意味と、最近多く用いられている方法について見ていきましょう。
歌詞コラム

「今年の新語2022」大賞「タイパ」が音楽に与える影響とは?

皆さんは「タイパ」という言葉を知っていますか?「タイパ」は2022年、る三省堂が発表した「今年の新語2022」の大賞に選ばれ、近年注目を集めている言葉です。音楽の聴き方とも関係が深い「タイパ」。いったいどのような意味で、音楽にはどのように影響するのでしょうか。
歌詞コラム

Official髭男dism「ミックスナッツ」の歌詞に学ぶ比喩表現

「ようだ」「まるで」などの言葉が使われている表現を「直喩」または「明喩」と言うのに対し、「ようだ」「まるで」などの言葉を使わない表現を「隠喩」または「暗喩」といいます。 今回は比喩表現が多用されているOfficial髭男dism「ミックスナッツ」の歌詞にどんな比喩表現が使われているのか見ていきましょう。
タイトルとURLをコピーしました